髪型

登坂広臣(3代目JSB)の髪型がヤバイ!短髪やパーマのセット方法とは?

今回は、女子ウケがヤバすぎる三代目JSBのボーカル登坂広臣さんの最新・人気髪型「ツーブロック」「パーマ」「アップバング」の紹介とのセット方法についてご紹介していきます。

 

3代目JSBの登坂広臣さんは世間の男女を問わず人気があります。

特におしゃれメンズなら一度は「登坂広臣さんみたいな髪型にしてみたい」と思ったことはないでしょうか?

最近は、いろいろなテレビや映画に出演されているので、歌やダンスだけではなくマルチな才能をもっているなと感じます。

 

そんな影響力がハンパない登坂広臣さんの髪型で群を抜いて人気があるのが「ツーブロック」と「パーマ」です。それらにアップバングがミックスされています。

 

↓この動画めっちゃ参考になります!丁寧に解説しているのでマネしやすいです!

今回は、三代目JSBのボーカル登坂広臣さんについて、

・プロフィールと評判・評価

・髪型の特徴

・セット方法

これら3つを詳しくご紹介していきますので、登坂広臣さんの髪型にしてみたい方は最後まで読み進めてください。

 

登坂広臣さんのプロフィール

では、まずカンタンに登坂広臣さんがどんな人物なのかご紹介していきます。

1987年3月12日東京都生まれ、身長が178cmです。

以外にも3代目JSBに入る前はさまざまな職業を経験しています。

 

まず、窪田理容美容専門学校を卒業し美容師となりますが、わずか半年で辞めてしまいます。

美容師になって髪を切るためのスタイリストになるには、修行といっても過言ではないめっちゃ過酷なアシスタント時代があります。

職場ではキツイ立ち仕事と仕事後の練習があるため、ヘトヘトになって帰るのは夜の11時12時になるコトもよくあるそうです。

こういったことで、多くの美容師を夢見るアシスタントが理想と現実のギャップに悩み辞めてしまいます。

僕だったら3日で辞めてしまいそうです笑

 

その後、代官山でアパレルの仕事をしましたが、そこで登坂を救ってくれた方がいました。

その方がアパレルショップの店長さんです。

「この人ほど恩がある人はいないというか、衣食住、全て提供してもらっていた。この人がいなかったら、今の自分はいなかった」

とテレビ番組で登坂さんは言っていました。

 

そのアパレル時代に「落ちたら前職に専念する」と覚悟に決めたオーディションで見事合格を勝ち取ったのです。

きっと、僕らの知らないところでさまざまな苦労や苦悩があったことでしょう。

 

僕は、登坂さんは苦労も何も知らず、3代目のオーディションをスムーズに合格し活躍していると思っていたのですが、意外な苦労人だったのを知り驚きました。

おそらく、その苦労があったから今の活躍があるのだなと感じます。

 

では、登坂広臣さんについてのみんなの評判や評価を紹介していきます。

 

登坂広臣についてみんなの評判・評価

登坂さんは3代目のボーカルの仕事だけではなく、さまざまなテレビ番組や映画に出演されているので、3代目の中でも露出が多い印象がありますよね。

 

テレビですと、HIGH&LOWのドラマやテラスハウスのスタジオメンバーなど。

映画では、ホットロードやHIGH&LOW映画版で僕らのハートをアツくさせてくれています。

あとCMも数多く出演されていますよね。

 

そんな登坂広臣さんは、そのシーンによって髪型を変えることでも有名です。

例えば、仕事で気合が入っているときはアップバングにしていたり、オフのときにはダウンバングにしていたり、そのときどきによってヘアースタイルを変えているそうです。

 

で、これは僕だけではなくみんなそう感じるみたいで、ツイッターなどのSNSで登坂広臣さんに対する様々なツイートが飛びかっています。

 

 

 

 

ごくごく一部ですが、みなさん登坂広臣さんの髪型に惚れまくっています!

やっぱ女子ウケも最高ですね!登坂広臣さんがモテる理由はイケメンなだけではなく、常におしゃれに気にかけている前向きさもあるからなのでしょう。

 

ま、たまに、ウケない髪型もあるみたいですが、キチンと良いものはいい、良くないモノは良くないと素直な意見があるのが信頼感あります。

では、次に登坂広臣さんの髪型の特徴についてご紹介していきます。

 

登坂広臣の髪型の特徴とは

これまでお話してきたとおり、登坂広臣さんは頻繁に髪型を変えられるので、特徴を捉えるのが難しいことがありました。

ですが、その基本的なスタイルとして「ツーブロック」「パーマ」という2大スタイルがあります。

それにアップバングが組み合わせてある感じです。

[aside type=”normal”]最近はミディアム・ロングが多いためファンの間では短髪に戻してほしい意見が多数でています。[/aside]

 

で、ツーブロックスタイルは、面長でも丸顔でもどんな顔の形にでも合うヘアースタイルなので、登坂広臣さんに憧れる僕らでもマネしやすいヘアースタイルです。

そう、イケメンでなくてもある程度カッコよくなれるスタイルがツーブロックです。

 

そして、登坂広臣さんのツーブロックに関しては、だいたい「7:3分け」「センターパート分け」や「前髪を上げているアップバング」の2パターンになっているのが多いです。

 

で、先ほどもお話したとおり、登坂広臣さんは自分の髪型にとてもストイックな姿勢を見せています。

例えば、ライブやテレビ収録・MV撮影など気合が入っているときはアップバング(前髪ナシ)にしています。

 

では、登坂広臣さんファンの中で人気のある3つの髪型をご紹介していきますね。

 

ツーブロック

引用:https://kaumo.jp/

ツーブロックとは、あたまのてっぺんから耳の上あたりまでの髪の長さを残して、横髪と下の部分を短くカットしたり刈り上げたりするヘアースタイルです。

上下で髪の長さに段差が生まれるため、ツーブロックという名がつけられました。

ツーブロックはどんな顔の形でも合うため汎用性が高く、多くの男性が重宝している髪型といえますね。

僕もツーブロックにしてもらっています。

 

パーマスタイル

引用:https://kaumo.jp/

パーマは、一番変化が分かりやすい髪型の一つですね。

髪全体や髪の一部をウェーブさせることで髪に躍動感を持たせます。

 

登坂広臣さんはスパイラルパーマが有名ですが、最近のメンズの間では、髪全体にパーマをかけるのではなく、毛先などにパーマをする「ポイントパーマ」が流行っていると美容師さんに聞きました。

 

ポイントパーマは髪を伸ばしている方や毎月美容院には行かない方にはおすすめです。

[aside type=”normal”]月イチで美容院へ行く方にはポイントパーマはおすすめしないそうです。(パーマをかけた毛先を切ってしまうため)[/aside]

 

アップバングスタイル

引用:https://kaumo.jp/

アップバングとは、前髪を上げたスタイルのことです。前髪のことをバングというのでアップバングといいます。

よく聞く言葉ですのでなんとなく知っている方もいることでしょう。

 

前髪を上にあげるため、男らしさやセクシーさ清潔感を醸し出すことができるので、男女ともに人気が高い髪型です。

 

上で紹介した「ツーブロック」と「パーマ」と掛け合わせることで、自分の魅力を最大限発揮できるスタイルだなと僕は思います。

 

次に登坂広臣さんの髪型のセット方法についてご紹介していきます。

上手に髪をセットする方法を詳しく紹介しましたので、すぐにでも髪型をキチンと整えることができるようになります。

 

登坂広臣の髪型セット方法

では、登坂広臣さんの髪型についてのセット方法をご紹介していきます。

↓こちらの動画が分かりやすくカッコいい「パーマ風スタイリング」ができてしまいます。(14分の動画)

動画でやっていたことを書いていきます。

3ステップなのでだれでも簡単にできます。

 

STEP1、ドライヤーで髪を乾かします。

分け目(6:4)にボリュームを付けることがポイントです。

髪の根元だけを分け目とは逆方向に指先でギュッと持ち上げてドライします。

 

STEP2、アイロンで型をつけていきます。(3:30頃から)

まず分け目のところをしっかりとクセつけをします。アーチ状を描く感じ。

耳の上は外ハネ、自然感をだすためにトップは毛の中間あたりから波を打つようにアイロンします。

前髪は束でとりながら前に引っ張った状態でアイロンします。(外ハネ、内ハネどちらでもOK)

 

サロンメーカーが作ったランキングNo.1とは?

⇒ カールヘアアイロン

 

STEP3、ワックスでスタイリングしていきます。(10:00頃から)

少し多めにとり(500円玉くらい)揉みこむようにつけていきます。

大まかに整えたらまた少しワックスを足し、押さえながら形を整えていきます。

 

動画で使っていたワックスとは?

⇒  モルトベーネ ロレッタ メイクアップワックス 2.5 65g

 

この動画では、登坂広臣さんのパーマスタイルを自宅でできる方法を説明してくれました。

ヘアーアイロンと柔らかめのワックスがあれば、直毛でも10分程度でパーマスタイルに変身できてしまいます。

 

最後に

今回は、女子ウケがヤバすぎる三代目JSBのボーカル登坂広臣さんの髪型で大人気の「ツーブロック」「パーマ」「アップバング」をテーマに評判や特徴・そしてセット方法についてご紹介していきました。

 

三代目JSBのボーカル登坂広臣さんの髪型について、

・プロフィールとみんなの評判・評価

・髪型の特徴

・セット方法

これら3つを詳しくご紹介していきました。

 

特に僕らの悩みのタネである、登坂広臣さんのパーマスタイルのセット方法はめっちゃ簡単なので、楽しみながら髪をセットしてみてくださいね。

何度かやるとコツが掴めてくるようになりますよ!

 

登坂広臣さんのヘアスタイルになるために、美容院で髪をカットするときは「ツーブロックの登坂広臣」と口頭で伝えるか、スマホに写真を忍ばせて美容師さんに見せるといいかもしれませんね。

⇒ メンズが美容院で失敗しない髪型の頼み方とは?