髪型

おしゃれメンズに人気NO.1髪型が「短髪ツーブロック」ってマジなの?

今回は、おしゃれなメンズに大人気の髪型である「短髪ツーブロック」についてご紹介していきます。

「おしゃれな男ってどんな髪型をしているの?」

「女ウケする髪型ってどんなの?」

「自分にどんな髪型が似合うのか分からない」

こんな悩みを持っているメンズは、短髪ツーブロックにすることをおすすめします。

短髪ツーブロックをおすすめする5つの理由と、他の人に差をつける5つのアレンジスタイルも詳しく解説していきます。

 

 

短髪ツーブロックとは?

ツーブロックとは、その名のとおり髪を2つの層に分けることをいいます。

王道なのがトップ(髪の一番上)のボリュームを残して、耳周りの横髪を短くカットするカット法です。

 

特に男性の人気が根強く、俳優や芸能人・アーティストにいたるまで、さまざまな男たちをカッコよくしてきた髪型です。

きっとあなたもツーブロックの髪型の男性を目にすることが多くあるでしょう。

では、そんな短髪ツーブロックが人気の5つの理由を詳しくご紹介していきます。

 

短髪ツーブロックが人気の5つの理由

おしゃれなメンズたちの髪型はショートスタイルであることが多いです。

ショートスタイルの中でも人気NO.1なのが短髪ツーブロックなのです。

その5つの理由がこちら

  1. 清潔感
  2. おしゃれ
  3. 男らしさ
  4. ビジネスでもOK
  5. 顔の形を問わない

次にこれら5つの理由を詳しくみていきましょう。

 

出典:https://www.pinterest.jp/

清潔感

おしゃれな男というのは、みんな清潔感があります。

いろいろなファッション雑誌や芸能人でカッコいいなと思うのは、オーラがあるとか雰囲気がヤバイとかあるでしょうが、みんなに共通している点は清潔感です。

短髪ツーブロックは、そのさっぱりとしたスタイルから清潔感を醸し出すことができます。

 

・清潔感のヒミツ:僕が愛用している女性に人気のアイテムが東急ハンズで販売!

→ 【速報】zigenメンズが東急ハンズで店頭販売!最安値の販売店は店舗と通販どっち?

 

おしゃれ

ツーブロックスタイルは髪型のセット方法があまりないなと感じるかもしれません。

ですが、のちほどご紹介する5つのアレンジ法があるため、友達や同僚が同じツーブロックにしたとしてもまったく同じ髪型にはなりません。

つまり、王道のヘアスタイルなのにアレンジ法が豊富なため、おしゃれに見えるのです。

 

男らしさ

僕らは女性ウケも狙って髪型を決めると思います。

それを考えたとき、どうしてもロングやミディアムヘアーですとフェミニンといいますか女性っぽさが出てしまいます。

 

もちろん、ロングやミディアムが似合う人も一定数はいるでしょう。でもそれが、イコール女子ウケするかといえば微妙です。

なぜなら、ロングやミディアムヘアーの男性とショートヘアーの男性を比べると、ショートヘアーの男性の方が男くさいからです。

 

女性は基本的に男性に守ってもらいたい本能を持っていますので、男を感じるショートヘアーの男性に惹かれる習性があります。

出典:https://www.pinterest.jp/

ビジネスでもOK

短髪ツーブロックは、そのスタイルから清潔感がありさっぱりした印象を持たれます。

この「印象」がビジネスでは大事です。

 

第一印象が悪いとそれだけで仕事に支障をきたしてしまう恐れがあります。

そのため、相手に好印象をもってもらいライバル他社よりも仕事を優位にするためにも髪型は大事になります。

 

ちょっと想像してほしいのですが、

寝ぐせ頭でボサボサな髪のA君と、ツーブロックでビシッと決めた感じのB君とでは、どちらに好印象をもつでしょうか?

どうみてもB君に軍配が上がりますよね。

 

例えば、僕が上司で部下がA君B君だったら、僕はB君に仕事を頼みたくなります。

これは他社との仕事でも同じです。

 

この小さな積み重ねが自分の今後を左右してしまうかもしれません。

 

顔の形を問わない

短髪ツーブロックは、丸顔でも面長でもどんな顔の形にも対応できることが利点です。

髪型によっては顔の形を限定してしまうものもあるため、誰でもおしゃれになれるツーブロックは男性の救世主と言っても過言ではないかもしれませんね笑

 

では、この最強とも思える短髪ツーブロックをアレンジする5つのスタイルを詳しく解説していきます。

 

短髪ツーブロックをアレンジする5つのスタイル

おそらくあなたの友達や同僚などにも短髪ツーブロックにしている人はいることでしょう。

ここで怖いのは、誰かとカブってしまうことだと思います。

 

例えば、友達が5人いてみんな同じツーブロックで街を歩いていたら、周りの白い目がちょっと気になってしまいます。

そこで、他の人の短髪ツーブロックに差をつける5つのアレンジスタイルを解説していきます。

  1. 七三分け
  2. アップバング
  3. ツヤ感スタイル
  4. ポイントパーマ
  5. ほんのりカラーリング

では、一つずつ詳しく見ていきましょう。

 

七三分け

出典:https://www.pinterest.jp/

昔のサラリーマンの定番だった七三分けと短髪ツーブロックは相性がいいです。

この七三分けツーブロックは、ちょっとおしゃれに気を使いたい場面などで活躍してくれます。

さらに、サラリーマンでこの七三分けツーブロックをしていると「仕事ができそう」「気を使える人」という印象を持ってもらいやすいです。

なぜなら、ただ短髪の人よりもオシャレに見えますし清潔感があるからですね。

 

アップバング

出典:https://www.pinterest.jp/

アップバングとは、前髪(バング)を上にあげることを言います。

おでこを出すことで清潔感を感じますし、男らしさがアップするので童顔で悩んでいる人にはおすすめな髪型になります。

もちろん、サラリーマンの方にも超絶おすすめです。

 

ツヤ感スタイル

出典:https://www.pinterest.jp/

ジェルやツヤのあるワックスでバチッと決めたツーブロックです。

さきほどご紹介した七三分けと併用することで、グッと大人びた印象を持つことができます。

大事な彼女との記念日や初デートで失敗したくないときなど、普段と違うギャップを感じさせることができますし自分も気合が入ると思います。

 

ポイントパーマ

出典:https://www.pinterest.jp/

ポイントパーマとは髪全体にパーマをするのではなく、主に毛先や髪の一部分にパーマをかけることで、柔らかな印象を出すことができます。

男性でポイントパーマをしている人は多くはないので、他の男との差を出す大事な要素にもなります。

僕の担当の美容師さん曰く「最近ポイントパーマが人気ですよー」と言っていました。

 

ですが、注意点1つあります。

 

月イチで美容院に行く人にはポイントパーマをおすすめしないそうです。

なぜなら、せっかく毛先などにパーマをかけて遊ばせても、翌月ポイントパーマをした部分をカットしてしまうからだそうです。

 

ほんのりカラーリング

出典:https://www.pinterest.jp/

もし学校や会社が髪を染めることを容認しているのでしたら、ほんのり染めてみるのもいいと思います。

ツーブロックは基本黒髪が似合うのですが、ちょっとカラーをするだけでも他の男と差をつけることができます。

僕もツーブロックのアッシュブラウンにしてもらっており評判も上々です笑

 

短髪ツーブロックの有名人とは?

俳優さんや芸能人、アーティストの方々で短髪ツーブロックにしている方もたくさんいます。

・伊勢谷友介

出典:https://www.pinterest.jp/

まず俳優の伊勢谷友介さんですね。

ガッツリ刈り上げたサイドとボリュームを残したトップ、そして黒縁メガネが大人の雰囲気を醸し出していますよね。

 

・成田凌

出典:https://www.pinterest.jp/

逃げ恥やコードブルーといった大人気ドラマに出ていた成田凌さん。

逃げ恥でのサラリーマン役のとき、上記の髪型で好印象な部下役を熱演されていました。

役柄もあってかツーブロックのダウンバング(前髪を下す)も様になっていますね。

 

・登坂広臣(3代目JSB)

出典:https://www.pinterest.jp/

3代目JSBのボーカル登坂広臣さんの髪型は大人気ですよね。

元美容師という経歴をもっていますので、髪型には人一倍気を使っていることと思います。

登坂さんの髪型にしたいおしゃれメンズは多いです。

⇒ 登坂広臣(3代目JSB)の髪型がヤバイ!短髪やパーマのセット方法とは?

 

・今市隆二

出典:https://www.pinterest.jp/

3代目JSBのボーカル今市隆二さんも髪型を頻繁に変えることでも有名です。

その中で一番といっていいほど人気なのがツーブロックでしょう。

今市さんはオンオフで髪型を変えるらしく、気合の入ったときにはアップバング(前髪上げ)、リラックスのときにはダウンバング(前髪下げ)など様々な使い分けの達人でもあります。

登坂さん同様、おしゃれメンズに人気のある髪型です。

⇒ 3代目JSB今市隆二の人気髪型「短髪ツーブロック」のセット方法がヤバイ!

 

・岩田剛典

出典:https://www.pinterest.jp/

同じく3代目JSBのパフォーマー岩田剛典さん。

ご存じのとおり、岩ちゃんの愛称で親しまれていますよね。

岩田さんは子犬のような可愛さと肉体美のギャップに世の女性にウケたのですが、出演するドラマや映画によって表情を使い分ける達人でもあります。

その表情に合わせるように髪型も自在に操ることができますので、岩ちゃんの髪型もおしゃれメンズにとても人気があります。

⇒ 岩田剛典(3代目JSB)の人気髪型「短髪ツーブロック」のセット方法とは?

 

まとめ

今回は、おしゃれなメンズに大人気の髪型である「短髪ツーブロック」についてご紹介していきました。

「おしゃれな男ってどんな髪型をしているの?」

「女ウケする髪型ってどんなの?」

「自分にどんな髪型が似合うのか分からない」

 

こんな悩みを持っているメンズは、短髪ツーブロックにすることをおすすめしました。

短髪ツーブロックが人気の5つの理由についてお話しました。

  1. 清潔感
  2. おしゃれ
  3. 男らしさ
  4. ビジネスでもOK
  5. 顔の形を問わない

 

そして、他人と被らない5つのアレンジスタイルについてもお話しました。

  1. 七三分け
  2. アップバング
  3. ツヤ感スタイル
  4. ポイントパーマ
  5. ほんのりカラーリング

 

最後に短髪ツーブロックにしている有名人の方もたくさんいることをお伝えしました。

特に3代目の登坂さん、今市さん、岩田さんの髪型がおしゃれメンズの間でとても人気があります。

 

では、僕らが彼らのようなカッコいいツーブロックにするためにはどうすればいいのでしょうか?

 

その一つの答えが、美容院でお願いすることだと思います。

 

美容院で失敗しない髪型の頼み方について参考になる記事がありますので、もしよければご覧ください。

⇒ 【必見】メンズが美容室で失敗しない髪型の頼み方とは?